-
2025.08.07
大西助教の研究成果が、国際誌Animalsに掲載されました
-
2025.08.01
本間助教の研究が、文科省科研費「研究活動スタート支援」に採択されました
-
2025.07.31
小野講師の研究が日本骨代謝学会 若手研究者助成に採択されました
-
2025.07.26
オーストラリアの獣医師プレイフォード先生の特別講義が行われました
-
2025.07.26
獣医保健看護学専攻修士課程の石橋さんの研究成果がJournal of Virological Methodsに採択
-
2025.07.22
小野講師の研究課題が戸部眞紀財団の研究助成に採択されました
-
2025.07.18
渡辺准教授らの研究成果がEmerging Infectious Diseases誌に掲載されました
-
2025.07.01
大西助教らの研究チームの研究成果が,国際誌PlosOneに掲載されました。
-
2025.04.14
獣医学科6年の渡部さんが獣医疫学会の学生優秀発表賞を受賞しました
-
2025.04.02
2024年に学部専任教員が発表した論文・著書の一覧を公開しました
-
2025.03.28
SHIN-GSによる松山南高校の橋本さんと佐伯准教授、吉竹助手らの研究発表が日本生物教育学会で優秀賞を受賞しました。
-
2025.03.25
渡邉剛央教授が教科書『獣医事法規』を出版しました
-
2025.02.25
AJP-Heart and Circulatory Physiologyに田嶋さん・森北さんらの研究成果が掲載されました
-
2025.02.25
向田講師の研究課題が、ヤクルト・バイオサイエンスの研究助成に採択されました
-
2025.02.21
獣医学科の生澤さんが、獣医内科学アカデミー学術大会にて症例検討アワードを受賞しました。
-
2025.02.18
小野講師の研究課題が中冨健康科学振興財団の研究助成に採択されました
-
2025.01.31
博士課程の西阪祐希さんらのネコカリシウイルスに関する学術論文が国際誌に採択されました
-
2025.01.24
産官学連携によるペット用今治タオルの開発に関する論文が本学紀要に掲載されました
-
2025.01.20
松田彬准教授らの研究成果がJournal of Veterinary Medical Science誌に掲載されました
-
2025.01.14
獣医学部と情報理工学部の連携でマウス呼吸測定装置の開発されました
-
2024.12.26
小野講師の研究がライフサイエンス振興財団の研究開発助成 に採択されました
-
2024.11.18
獣医学部教員が研究開発を支援したペット用今治タオルが発売予定です
-
2024.11.15
渡邉剛央教授が恩納村地域リーダー養成講座において講演を行いました
-
2024.11.11
日本生理学会中国四国地方会において、獣医学科5年生の宮川ゆいさんが奨励賞を受賞しました
-
2024.11.07
包帯の巻圧をリアルタイムで測定する装置「まきよる-One」の開発が情報理工学科と共同で進められています