糸井 崇将講師

学位

博士(獣医学)、獣医師

研究者情報(reseachmap):https://researchmap.jp/takamasaitoi

研究分野

  • 神経学
  • 再生医学
  • バイオメカニクス
  • リハビリテーション

研究内容

脊髄損傷を罹患した動物の健康と福祉の向上を実現する為に、神経学、再生医学の研究に取り組んでいます。動物の脊髄再生に関する研究は、多岐に渡るアプローチが試みられていますが、特に細胞(幹細胞や成長因子)や生体材料を用いた新しい治療方法の開発に関する研究をしており、同時にバイオメカニクスを応用したリハビリテーションや新しいデバイス開発に関する研究を進めています。

研究業績

  1. Itoi T, Harada Y, Irie H, Sakamoto M, Tamura K, Yogo T, Soeta S, Amasaki H, Hara Y, Tagawa M. Escherichia coli-derived recombinant human bone morphogenetic protein-2 combined with bone marrow-derived mesenchymal stromal cells improves bone regeneration in canine segmental ulnar defects. BMC veterinary research. 12(1): 201-201. 2016.
  2. Itoi T, Kawata S, Fukuda Y, Maejima S. Effect of a Corset on the Gait of Healthy Beagle Dogs. Animals. 11(9): 2650-2650. 2021.
  3. Itoi T, Akashi N, Shimizu Y, Sugimoto K, Hata A, Kutara K, Miyama TS, Kanda T. Distal renal tubular acidosis and lethargy associated with zonisamide treatment in a dog with idiopathic epilepsy. Vet Med Sci. 8(6): 2256-2260. 2022.
  4. Itoi T, Kutara K, Mitsui I, Akashi N, Kanda T, Sugimoto K, Shimizu Y, Yamazoe K. Magnetic resonance imaging findings of the primitive neuroectodermal tumour in lumbosacral spinal cord in a cat. Vet Med Sci. 9(6):2399-2403. 2023.

© 2021 OKAYAMA UNIVERSITY OF SCIENCE