早川 晃司准教授

学位

博士(農学)
Researchmap:https://researchmap.jp/kojihayakawa/

専門分野

分子遺伝学、エピジェネティクス

研究分野

遺伝子制御、細胞運命、クロマチン制御、遺伝子多型

研究内容

体の設計図である全遺伝情報 (ゲノム情報) が人だけでなく伴侶動物である犬猫、主要家畜でも明らかにされ、獣医療は遺伝情報を活用して治療を行う時代に突入しています。すでに人においては、遺伝子情報を利用したテーラーメイド (個別化) 医療が行われるようになってきました。ただし、A、C、G、Tからなる遺伝暗号が明らかになっただけで、役割や機能が分からない遺伝子がまだまだ多く存在しています。また、遺伝暗号の違いだけではなく、遺伝子が細胞ごとに「どのように使われるか」が細胞の運命に重要であることが分かってきました。

遺伝子が働く仕組みを研究することで、がんや糖尿病などの様々な疾患の発症機序を明らかにでき新しい治療法の開発に繋がるだけでなく、家畜改良分野においては、経済効果の高い優良な品種の開発に貢献することが可能になります。現在、私たちは以下の研究テーマを進めています。

  • 栄養依存的な遺伝子調節による生活習慣病の発症・維持機構の解明
  • 治療抵抗性がんに特徴的な遺伝子制御系の解明
  • 伴侶動物のテーラーメイド医療の社会実装にむけた遺伝学的解析
  • 遺伝子調節に働く栄養素の探索
  • 幹細胞を用いた細胞分化に関わる遺伝子調節機構の解明

 

研究業績

  1. Hayakawa K, Terada K, Takahashi T, Oana H, Washizu M, Tanaka S. Nucleosomes of polyploid trophoblast giant cells mostly consist of histone variants and form a loose chromatin structure. Sci Rep. 2018 Apr 11;8(1):5811.
  2. Hayakawa K, Hirosawa M, Tani R, Yoneda C, Tanaka S, Shiota K. H2A O-GlcNAcylation at serine 40 functions genomic protection in association with acetylated H2AZ or γH2AX. Epigenetics Chromatin. 2017 Oct 30;10(1):51.
  3. Hayakawa K, Sakamoto Y, Kanie O, Ohtake A, Daikoku S, Ito Y, Shiota K. Reactivation of hyperglycemia-induced hypocretin (HCRT) gene silencing by N-acetyl-D-mannosamine in the orexin neurons derived from human iPS cells. Epigenetics. 2017 Sep;12(9):764-778.
  4. Hirosawa M*, Hayakawa K*, Yoneda C, Arai D, Shiota H, Suzuki T, Tanaka S, Dohmae N, Shiota K. Novel O-GlcNAcylation on Ser(40) of canonical H2A isoforms specific to viviparity. Sci Rep. 2016 Sep 12;6:31785.(*, equally contributed author)
  5. Hayakawa K, Hirosawa M, Tabei Y, Arai D, Tanaka S, Murakami N, Yagi S, Shiota K. Epigenetic switching by the metabolism-sensing factors in the generation of orexin neurons from mouse embryonic stem cells. J Biol Chem. 2013 Jun 14;288(24):17099-110.

© 2021 OKAYAMA UNIVERSITY OF SCIENCE